タイ経済本紙– category –
-
2025年8月26日(火)号
7月の輸出は13か月連続プラス=貿易収支も3か月連続黒字 商務省商業政策戦略事務局のプーンポン・ナイヤナパコーン事務局長[=写真]は8月25日、7月の物品輸出額が285億8070万㌦となり、前年同月比11.0%増、13か月連続で拡大したと発表した。石油関連... -
2025年8月25日(月)号
デジタル資産をバーツ両替=「TouristDigiPay」を開始 財務省は8月18日、外国人旅行者がデジタル資産をバーツに両替できる「TouristDigiPay」プログラムを正式に立ち上げた。ピチャイ・チュンハワチラ副首相兼財務相は、観光客の国内消費が10%増加すれ... -
2025年8月22日(金)号
トヨタがタイで新型発表=BEVの新型bZ4Xを日本から輸入販売 タイ国トヨタ自動車の山下典昭社長[=写真]は8月21日、トヨタALIVEバンナーで記者会見を開き、サブコンパクトセダン「ヤリスATIV」のハイブリッド車(HEV)を発表した。併せて、... -
2025年8月21日(木)号
中銀がオンライン送金に上限=原則1日5万バーツに制限 タイ中央銀行はコールセンター詐欺による架空口座への送金を抑止するため、新たにデジタル・チャネルでの振込額に上限を設ける。ダラニー・セーチュー総裁補[=写真]は8月19日の記者会見で、被害... -
2025年8月20日(水)号
銀行融資が4四半期連続マイナス=不良債権はなお増加傾向 タイ中央銀行は、商業銀行の貸出残高が4四半期連続でマイナスとなり、信用収縮が長期化していることに懸念を示した。銀行が与信審査を厳格化する一方、企業は債務の返済を急ぎ、世帯所得5万バー... -
2025年8月19日(火)号
第2四半期GDPは2.8%に減速=経済構造改革を提言 国家経済社会開発評議会(NESDC)事務局が8月18日に発表したGDP統計によると、第2四半期(4~6月)の経済成長率は2.8%となり、第1四半期の3.2%から減速した。上半期の成長率は3.0%に達した... -
2025年8月18日(月)号
MPC、政策金利を1.50%に引下げ=中小企業支援と景気下支えを重視 タイ中央銀行の金融政策委員会(MPC)は、8月13日に開いた今年4回目の政策決定会合で政策金利を年1.75%から1.50%へ0.25%引き下げることを全会一致で決定。即日発効した。 MP... -
2025年8月13日(水)号
相互関税で輸出に最大2750億バーツ損失=UTCCが来年の成長率への影響を警告 タイ商業会議所大学(UTCC)は、米国による19%の相互関税の影響で、2026年のタイの輸出額は約2750億バーツ減少するとの見通しを示した。タナワット・ポンウィチャイ学... -
2025年8月8日(金)号
GBC会合で13項目合意=停戦厳守でアセアン監視団を設置 タイ・カンボジア国境情勢は、8月4~7日にマレーシアで開催された合同一般国境委員会(GBC)会合で大きな節目を迎えた。7日、米国、中国、マレーシアがオブザーバーとして参加するなか、タイ... -
2025年8月7日(木)号
競争力強化法を改正へ=「税額控除」など新たな優遇策導入 投資委員会(BOI)は、国際競争力の強化を目的とした法律の改正を承認し、新たな投資優遇策として「税額控除(Tax Credit)」制度の導入を決定した。経済協力開発機構(OECD)の新たな国...