タイ経済本紙– category –
-
2024年12月18日(水)号
SET株価指数1400割れ=CPグループの流通株大幅安 12月17日のタイ株式市場は急落し、SET平均株価指数は1400ポイントを割り込んだ。指数は前日比で25ポイント近く下落した。米国債利回りの上昇を受けたアジア域内の株安に連動したものだが、タイ株... -
2024年12月17日(火)号
18日に金融政策会合=政策金利は据え置き見通し タイ中央銀行の金融政策委員会(MPC)は12月18日に政策決定会合を開く。現在の政策金利は年2.25%。前回会合では0.25%幅の利下げを多数決(5対2)で決定したが、金利引き下げ局面入りしたわけではない... -
2024年12月16日(月)号
政府が低価格住宅プログラム=国鉄所有地に長期借地で開発 政府は「タイ人のための住宅」プロジェクトを開始する。国民に家具付きの手頃な価格の住宅を100万戸供給するという構想で、未使用の国有地を活用し、99年間の長期借地で開発する。ペートンター... -
2024年12月13日(金)号
最低賃金改定は持ち越し=23日の会議で再審議 官労使の代表で構成する賃金委員会は12月12日に会議を開き、最低賃金の改定について協議したが、決定は持ち越した。会議後に会見したブンソン・タップチャイユット委員長(労働省次官)[=写真中央]によれ... -
2024年12月12日(木)号
債務者援助措置を閣議決定=「あなたは闘い、私たちは助ける」 ペートンターン政府は12月11日の閣議で、個人と中小事業者を対象とする債務者援助措置「あなたは闘い、私たちは助ける」を承認した。対象となる債務は全部で210万口座、債務者は190万人で、... -
2024年12月11日(水)号
12日に賃金委が会合=経済界は一律400Bに反対 官労使の代表で構成する賃金委員会は12月12日に会合を開き、来年1月1日からの最低賃金の改定について協議する。ブンソン・タップチャイユット労働省次官は、内閣が政府代表委員の欠員2名を補充したことで会... -
2024年12月9日(月)号
セミコンダクター委が初会合=5000億バーツ誘致目標 国家半導体・先端エレクトロニクス産業政策委員会(セミコンダクター委)は12月4日にペートンターン首相を議長に開いた会議で向こう5年間に5000億バーツの投資を誘致するとした目標を定めた。合わせて... -
2024年12月6日(金)号
ハイブリッド車の物品税を優遇=26年から税率7年据え置き 国家EV政策委員会は12月4日、ペートンターン首相を議長に開いた会議で、ハイブリッド車(HEV)とマイルド・ハイブリッド車(MHEV)に対する税制優遇措置を決定した。「電気自動車産業へ... -
2024年12月4日(水)号
税制改革でVAT増税へ=法人税、個人所得税は引き下げ ピチャイ・チュンハワチラ副首相兼財務相[=写真]は12月3日、クルンテープ・トゥラキット紙が主催する「サステナビリティ・フォーラム2025」で「持続可能な経済に向けた金融財政政策」をテーマ... -
2024年12月3日(火)号
村田製作所がMLCC増産=エカナット工業大臣が工場訪問 エカナット・プロムパン工業相はチェンマイ県での地方閣議が開催された11月29、30日にチェンマイ県とラムプーン県の工業事業所を視察した。洪水問題や微小粒子状物質PM2.5問題の防止と解決に...