2024年6月20日(木)号

25年度歳出予算法案=国会下院で審議入り

 6月19日、国会下院で臨時国会が開会し、2025年度予算法案の審議が始まった。セーター首相は審議の冒頭、低迷するタイ経済の潜在力を最大限引き出して、成長を加速させることを目的としていると説明した。25年度予算の歳出総額は3兆7527億バーツ。

国会質疑で冒頭演説するセーター首相


 25年度予算法案の第1読会は19日から3日間にわたって審議され、与党の賛成多数で可決する見通し。その後、第2、第3読会に向け、定数72人からなる特別委員会が下院に設置される予定となっている。
 25年度予算は2兆8800億バーツの歳入を見込み、編成時財政赤字は8650億バーツ。歳出の内訳は経常的経費が2兆7000億バーツで、全体の72.1%を占める。投資的経費は9080億バーツで同24.2%。歳出全体に占める比率は17年ぶりの高水準になっている。債務元本返済費は1500億バーツ。
 首相は経済を大きく成長させることが重要で、政府部門から民間部門へと多額の資金が流れることで経済システム内で資金を循環させる必要があるとして、多額の赤字予算となる理由を説明した。25年度の赤字補填の借入を含めても公的債務残高は約11兆バーツ、GDPの63.37%にとどまり、財政規律法が定める70%の上限を超えない。また4月末現在、4300億バーツある国庫残高については、適切な水準に管理するとした。
 首相は、航空、観光、ウェルネス・医療、農業・食品、物流、モビリティ、デジタル、金融の8つの主要分野で地域のハブを目指す「イグナイト・タイランド」と呼ぶビジョンを打ち出したことを示し、25年度予算の歳出管理のガイドラインとする方針を明らかにした。足元の景気は停滞しているが、第3四半期の成長率を押し上げるために政府が全力を挙げていることを示し、25予算年度が始まる第4四半期には明るさが出てくると強調した。首相はまた、第4四半期には計画どおり、デジタルマネー給付政策を実行すると断言した。同政策は草の根レベルから経済を刺激することにより、旋風を巻き起こすとした。この政策により雇用も増え、巡り巡って税収の自然増にもつながると主張した。
 首相は予算の赤字は増えるものの、投資的経費を前年度比で27.9%増やしたことを示し、政府の政策を実行するために使い、これにより経済が刺激されるとしている。
 野党・前進党のチャイタワット・トゥラトン党首は、8650億バーツの財政赤字を補填するための借入計画は法が認める借入上限にほぼ等しい水準になっていることや、新たに予算がつく新規プロジェクトが163件と、今年度予算よりも少ない点を指摘した。中央予算は8050億バーツ設けられており、その18.9%にあたる1527億バーツがあらかじめ決められたデジタルマネー給付の財源として利用されることも批判した。多額の赤字編成が財政の危機をもたらし、政府の債務返済負担が増大することにも懸念を表明した。

その他のニュース
[経済ニュース]
ジェトロ・バンコク黒田所長=景気動向調査結果を報告

SET指数が1300p回復=外国人投資家は売り越し

大鷹駐タイ大使=プームタム副首相と会談

タイのOECD加盟=手続き入りが決定

IMD競争力ランキング=タイは25位

外国人合同商工会議所=BOIと協議

ショッピングセンター協会=持続可能な事業を重視

カフェ・アマゾン=ペナンに出店

タイEU間FTA交渉=ブリュッセルで第3ラウンド

タイ国産EVバイク=Iモーター社が生産

サイバー・セキュリティ投資=25年には180億バーツ

[社会ニュース]

10年超古米の払い下げ=1㌧あたり1万9070バーツ

オンライン詐欺被害=過去2年で63億バーツ

南部国境4県=ドローンを禁止

[トピックス]
世界農産物卸売市場連合(WUWM)=タラートタイでフォーラム開催

[トピックス]
先端分野の若手研究者=育成に80億バーツ

[レポート]
24年第1四半期の経済状況=支出面

[データ]
消費者信頼感指数
工業部門信頼感指数
自動車登録台数

PDF完全版の定期購読はこちらから↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次