2025年4月– date –
-
2025年4月30日(水)号
対米輸出の原産地偽装防止=C/O発行を一元管理 タイ政府は、米国向け輸出における原産地偽装を防ぐための対策を本格化させる。外国貿易局が原産地証明書(C/O)の発行を一元管理し、監視対象品目をさらに65品目追加する方針を固めた。これにより、... -
2025年4月29日(火)号
タイの航空業務安全水準=米連邦航空局が第1分類に スリヤ・ジュンルンルアンキット副首相兼運輸相は4月22日、米連邦航空局(FAA)がタイの航空業務の安全水準を従来のカテゴリー2(CAT2)からカテゴリー1(CAT1)に昇格させたことを明らか... -
2025年4月28日(月)号
中国人観光客の回復に遅れ=欧米・中東からの誘客へ軸足移す タイの観光業の回復に足踏みが見え始めている。年初に起きた中国人著名俳優の一時失踪事件に加え、3月28日の地震の影響で、中国人観光客の訪タイ意欲が冷え込む状況が続いている。ソンクラー... -
2025年4月25日(金)号
財政政策の余地縮小=公的債務の対GDP比見直し論議 新型コロナの流行以降、タイの財政余地は大幅に縮小しており、将来の経済的な不確実性に対する対応力が低下している。カシコンリサーチセンターは最近のレポートで、財政赤字と高水準の公的債務が、... -
2025年4月24日(木)号
物品輸出が9か月連続拡大=3月は17.8%増 ピチャイ・ナリプッタパン商業相[=写真]は4月24日、今年3月の物品輸出額が295億4830万㌦に達し、前年同月比17.8%増となったと発表した。月間の輸出額で過去最高となるもので、輸出の増加は9か月連続となった... -
2025年4月23日(水)号
米国との関税交渉延期=首相は国益最優先を強調 ペートンターン首相は4月22日の閣議後の会見で、米国の関税引き上げに関する交渉の延期に言及した。米国側から交渉におけるいくつかの主要項目を再検討するよう要請があった。首相は、タイ側では関係する... -
2025年4月22日号
米関税にアセアン結束対応=タイ・マレーシア閣僚会談 ピチャイ・ナリプッタパン商業大臣は4月17日、マレーシアのザフル・テングク・アブドゥル・アジズ投資・通商・産業大臣[=写真右]と会談した。マレーシアは今年のアセアン議長国で、同大臣はアセ... -
2025年4月21日(月)号
証券取引等監視委員会=海外無許可業者を遮断 証券取引等監視委員会(SEC)は、4月13日に施行になった2本の緊急勅令を受け、タイ国内の投資家に勧誘や広告を行なっている無許可の海外デジタル資産プラットフォームに対する遮断措置を関係機関と連携し... -
2025年4月18日(金)号
仮想銀行免許を3陣営に交付へ=SCB、クルンタイ銀、CP ピチャイ・チュンハワチラ副首相兼財務相は4月17日、タイ中央銀行が仮想銀行(バーチャルバンク)の免許交付で、審査をパスした3陣営のリストを財務省に提出済みであることを明らかにした。当... -
2025年4月17日(木)号
LNG調達先を多様化=アラスカ開発事業に関心 アジアにおける電力需要の増加とともに、液化天然ガス(LNG)の重要性が高まる中、タイは発電燃料の安定確保に向けた国際連携を強化している。3月下旬にはエネルギー省幹部が米アラスカ州知事と会談し...
12