物品輸出が9か月連続拡大=3月は17.8%増
ピチャイ・ナリプッタパン商業相[=写真]は4月24日、今年3月の物品輸出額が295億4830万㌦に達し、前年同月比17.8%増となったと発表した。月間の輸出額で過去最高となるもので、輸出の増加は9か月連続となった。エネルギー・金・武器を除いた輸出額も15.0%増を記録しており、主に工業製品の輸出が全体を牽引した。特に米国、中国、EU向けの輸出が堅調で、これらの国・地域の製造業の活性化が背景にあり、米国による関税引き上げに先立ち、各国が輸入を前倒ししていることが背景にある。

3月の輸入額は285億7530万㌦で、前年同月比10.2%増。貿易収支は9億7300万㌦の黒字となった。2025年1~3月の累計では、輸出額は815億3230万㌦となり、前年同期比15.2%の伸びを示した。輸入額は804億5130万㌦、同7.4%増で、貿易収支は10億8100万㌦の黒字だった。
農産物・アグロインダストリーの輸出は3月に前年同月比3.1%減となり、9か月ぶりに減少に転じた。農産物の輸出は0.5%減で、3か月連続で減少した一方、アグロインダストリーは5.7%減となり、9か月ぶりに収縮に転じた。米は23.4%減(5か月連続)、タピオカ製品は15.1%減(3か月連続)、水産缶詰は4.7%減(9か月ぶり)、砂糖は27.7%減(3か月ぶり)、動植物油脂は38.2%減(4か月ぶり)となった。一方で、天然ゴムは19.5%増(17か月連続)、鶏肉・同調製品は5.1%増(6か月連続)、ペットフードは12.5%増(18か月連続)、果物は12.5%増(3か月ぶり)、果物缶詰は16.0%増(18か月連続)となった。
1~3月の農産物・アグロインダストリーの輸出は0.2%増となった。
工業製品は前年同月比23.5%増、12か月連続で拡大した。コンピュータ・同部品は80.2%増(12か月連続)、自動車・同部品は5.6%増(2か月連続)、ゴム製品は17.7%増(9か月連続)、集積回路は41.5%増(3か月連続)、機械・同部品は17.3%増(13か月連続)、エアコン・同部品は19.1%増(9か月連続)、変圧器・同部品は22.0%増(6か月連続)を記録した。一方で、半導体は31.2%減(13か月連続)、エンジン・同部品は27.0%減(12か月連続)とマイナスが続いている。
1~3月の工業製品の輸出は19.4%増となった。
仕向け地別では、主力市場向けが17.3%増となった。中でも米国向けが前年同月比34.3%増と大幅な伸びを見せた。米国向け輸出は18か月連続で増加している。
中国向けは22.2%増、日本向けは1.5%増、EU向けは4.0%増、アセアン(5)向けは13.2%増、CLMV向けは10.1%増で、米国の関税引き上げを意識した原材料や中間財の前倒しでの輸入の動きが見られた。
新興市場では、CIS向けが59.5%増、中東向けが25.1%増、ラテンアメリカ向けが11.5%増となったほか、アフリカ(3.5%増)や南アジア(9.2%増)も拡大が続いた。一方で、オーストラリア向け輸出は11.4%減と4か月連続のマイナスとなった。
商業省は、今後の輸出について、米国の関税引き上げや他国の報復措置など、世界貿易全体への不透明感が高まっていることから警戒を強めている。同省は、対米貿易交渉や市場の分散、新興国市場での高付加価値製品の拡販などにより、リスクの低減を図る方針を示している。また民間との連携を強め、輸出企業への情報提供や救済措置、対策パッケージの策定を進めるとしている。
その他のニュース
政府が5000億バーツ借入計画=トランプ関税の影響に備え
タイの2025年の経済成長率=IMFが1.8%へ大幅下方修正
5月28~30日に臨時国会=2026年度予算法案審議
首相は内閣改造の噂を否定
商銀大手6行に=中銀がストレステスト
スズキがアフターサービス強化=板金・塗装センター3か所新設
CPフーズのベトナム事業=伊藤忠持ち分を買い取り
国家放送通信委員会=周波数オークションを承認
外客数を下方修正へ=アジア市場が低迷
第1四半期の商銀決算=小幅の増益にとどまる
SPCGによる行政訴訟=損害賠償請求を却下
SCB・Xの第1四半期=純利益は10.8%増
オリジン・プロパティ=第1四半期の売上高80億B
未来食品輸出が年13%増=TFA総会で成長戦略を共有
インタッチと合併のガルフ=今後5年で1000億B投資
[社会ニュース]
大阪・関西万博のタイ館=批判噴出で保健相が渡日
レッドブル御曹司の轢き逃げ事件=元検事副総長に有罪判決
チェンマイを認定申請=ユネスコ世界遺産
[トピックス]
ブラザー・コマーシャル(タイランド)=2024年度は市場の約2倍の成長を記録
[企業]
LHファイナンシャル・グループ=昨年の貸出残高は7%増
[インタビュー]
コープサック・プートラクン=バンコク銀行副頭取
[データ]
製品別に見た輸出額
仕向け地別に見た輸出額
コメント