2024年– date –
-
「養老貯蓄宝くじ」構想
【老後に備えた貯蓄を奨励】 高齢化の進展で政府の高齢者福祉予算の膨張が続いている。1人あたり月額600~1000バーツの老齢者手当は2020年に564億6200万バーツ(受給人口996万人)だったが、21年には793億バーツ(1040万人)、22年には833億4100万バーツ... -
2024年6月17日(月)号
BOIが自動車部品メーカー支援=14日の本会議で奨励措置決定 投資委員会(BOI)は6月14日、ピチャイ・チュンハワチラ副首相兼財務相[=写真右から1人目]を議長に開いた本会議で、自動車部品メーカーが技術水準と生産性の向上に投資したり、医療機... -
2024年6月14日(金)号
ゴム参照価格を策定へ=TFEXと天然ゴム公団 タイ先物取引所(TFEX)とタイ天然ゴム公団は6月12日、天然ゴムの参照価格の策定に関する覚書を取り交わした。TFEXのリンチャイ・チャーコンピパット所長[=写真前列左]は、国内でのゴム取引の... -
2024年6月13日(木)号
MPC政策金利据え置き=経済成長率は2.6%増予測 タイ中央銀行の金融政策委員会(MPC)は6月12日に開いた政策決定会合で、政策金利の年2.5%での据え置きを決定した。今年の経済成長率予測も2.6%増に据え置いた。 7人の委員のうち6人までが据え置... -
2024年6月12日(水)号
中小事業者向け金融支援=3分野向け低利融資と信用保証 セーター政府は6月11日に開いた閣議で、「イグナイト(点火)・タイランド融資プロジェクト」と「第11次ポートフォリオ・ギャランティ・スキーム(PGS11)」の実施を承認した。イグナイト・タイ... -
2024年6月11日(火)号
今年の成長率目標3%に=10日の経済閣僚会議 セーター政府は6月10日、2回目の経済閣僚会議を開催し、最新の経済情勢を協議した。ピチャイ・チュンハワチラ副首相兼財務相によれば、長期的にタイ経済の成長は年率5%が必要との認識で一致し、今年に関して... -
2024年6月10日(月)号
国家エネルギー計画大綱=9月施行に向け公聴会開始 エネルギー省は気候変動に伴う低環境負荷型エネルギーへの段階的な移行を見据えた国家エネルギー計画大綱を策定する。従来の電源開発計画(PDP)、代替エネルギー開発計画(AEDP)、エネルギー... -
2024年6月7日(金)号
長安汽車が調達イベント=タイにサプライチェーン 長安汽車は6月6日、投資委員会(BOI)、WHAコーポレーションの協力下、タイの部品メーカーからの部品調達に向け「CHANGAN Sourcing Day」を開催した[=写真]。長安がラヨン県の工場で組み立てる... -
2024年6月6日(木)号
EGATが日本2社と提携=三菱重工と水素混焼=IHIとバイオマス混焼 タイ発電公団(EGAT)はエネルギー・トランジションに向け、三菱重工、IHIと個別に協力プロジェクトを実施する。三菱重工とは天然ガスと一緒に水素を利用する水素混焼発電... -
2024年6月5日(水)号
1500バーツ以下の輸入品=VAT課税の省布告案を閣議決定 チャイ・ワチャロン政府報道官が6月4日の閣議後に明らかにしたところによれば、海外から輸入される1500バーツ以下の商品に対しても7%の付加価値税(VAT)を課す財務省布告案が同日の閣議で...