2025年– date –
-
2025年10月6日(月)号
産業界が労働保護法改正案に懸念=民間企業部門の参加を求める 商業、工業、銀行の経済3団体合同常任委員会は10月1日の月例会見[=写真]で、下院が審議中の労働保護法改正法案に懸念を表明した。一部の条項が経済全体に影響を及ぼし、雇用主のコスト負... -
2025年10月3日(金)号
ソブリン・ウェルス・ファンド構想=経済3団体合同常任委が支持表明 商業、工業、銀行の経済3団体合同常任委員会(JSCCIB)は10月1日の月例会見で、資本の流出入や為替管理の観点からソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)の設立構想に支持を表... -
2025年10月2日(木)号
政府の景気刺激策=経済成長率0.2%押し上げ タイ中央銀行は、政府による総額660億バーツの景気刺激策が経済成長率を約0.2%押し上げると試算した。チャヤワディ・チャイアナン対外関係担当総裁補[=写真]は9月30日の月例会見で、「コンラクルン(半分... -
2025年10月1日(水)号
8月の工業生産指数は4.19%減=バーツ高や生産停止が影響 工業省工業経済事務局(OIE)が9月30日に発表した8月の工業生産指数(MPI)は92.13ポイントとなり、前年同月比4.19%減少した。パーサコン・チャイラット事務局長[=写真]は、バーツ高が... -
2025年9月30日(火)号
アヌティン首相が所信表明=国難克服へ5分野の緊急課題 9月29日午前9時半過ぎ、国会議事堂において両院合同本会議が開催され、アヌティン首相が所信を表明した[=写真]。政府の基本理念として(1)国・宗教・国王の三本柱の護持、(2)国王を元首とする民... -
2025年9月29日(月)号
首相が資本市場団体と意見交換=信頼回復と経済改革を推進 アヌティン首相兼内相[=写真中央]は9月25日、タイ証券取引所(SET)を訪れ、資本市場に関する意見交換を行なった。首相は、限られた任期の中で市場の信頼回復を最優先に取り組むと述べた... -
2025年9月26日(金)号
MRTAが道路陥没事故で会見=原因究明と14日以内の復旧を表明 タイ電車公団(MRTA)は9月25日、前日24日にバンコク都内サームセーン通りで発生した道路陥没事故について説明する記者会見を開いた。ガートパジョン・ウドムタンマパクディ総裁[=... -
2025年9月25日(木)号
アヌティン首相=新内閣を率い宣誓式 アヌティン首相兼内相は、新内閣の発足を受け、9月24日に国王宣誓を経て初の特別閣議を主宰した。その後に全閣僚を従えた記者会見で、政権運営の基本方針を公表した[=写真]。経済、治安、災害、社会問題の4つの領... -
2025年9月24日(水)号
8月の輸出は14か月連続プラス=米相互関税発効で伸び率は鈍化 プーンポン・ナイヤナパーコン商業政策戦略事務局長が9月24日に明らかにした今年8月の物品輸出額は277億4320万㌦となり、前年同月比で5.8%増加した。米国の相互関税が発効したものの、プラス... -
2025年9月23日(火)号
アヌティン首相がTBA訪問=経済チームが金融界と会談 アヌティン首相兼内相は9月22日、経済チームを率いてタイ銀行協会(TBA)を訪問し、パヨン・シーワニット会長ら協会幹部と会談した[=写真]。首相は、金融機関が経済システムの中枢であり、...