2025年– date –
-
タイ経済本紙
2025年6月24日(火)号
カンボジア国境問題で報復=サイバー犯罪撲滅へ本格対策 ペートンターン首相は6月23日に安全保障関連機関の高級官僚を呼んで開いた会議で、タイとカンボジアの国境沿いを中心に、国際犯罪、特にサイバー犯罪への対策を大幅に強化することを確認した。会... -
タイ経済本紙
2025年6月23日(月)号
仮想銀行3陣営に免許付与=SCB、クルンタイ銀、CPグループ タイ中央銀行は6月19日、SCB・X、クルンタイ銀行、ACMホールディングの3者に対し、仮想銀行(バーチャルバンク)事業の免許を付与する方針を決定した。7月上旬にも関係者を集めた初... -
タイ経済本紙
2025年6月20日(金)号
民衆党が首相に下院解散を要求=公約果たされず、「政権維持は限界」 最大野党、民衆党のナッタポン・ルアンパンヤーウット党首[=写真中央]は6月19日、国会で記者会見を開き、ペートンターン首相とカンボジアのフン・セン上院議長との通話音声が流出... -
タイ経済本紙
2025年6月18日(水)号
最低賃金400バーツに引き上げ=バンコク以外は職種限定 ブンソン・タップチャイユット労働省次官[=写真]は6月17日、賃金委員会の今年6回目の会合結果を発表し、バンコク全域の全業種と地方の一部事業分野の最低賃金を400バーツ/日に引き上げることを... -
タイ経済本紙
2025年6月17日(火)号
タイ航空の事業更生が終結=8月にもSET再上場へ 中央破産裁判所は6月16日、タイ航空の事業更生手続きの終了を正式に決定した。4月28日に同社が提出した更生手続き終了の申し立てに基づくもので、更生計画に定めた項目すべてを達成した。今後はタイ証... -
タイ経済本紙
2025年6月16日(月)号
BOIがEV産業を後押し=アセアンの生産拠点の地位を維持 投資委員会(BOI)のナリット・トゥードサティラサック事務局長[ =写真]は6月9日、EV産業の振興が、長期的な経済の強化とアセアン地域における自動車生産拠点としてのリーダーシップの... -
タイ経済本紙
2025年6月13日(金)号
NSTDAがタイLLM開発=サイアムAI社と提携 国家科学技術開発機構(NSTDA)は6月6日、タイ語大規模言語モデル(タイLLM)の開発において、サイアムAI社との提携を発表した。サイアムAI社はこのプロジェクトに3億バーツを投じる。 ... -
タイ経済本紙
2025年6月12日(木)号
1570億Bの経済刺激予算=各省提案の選定作業始まる 政府は経済のファンダメンタルズの強化を優先し、デジタルマネー政策の実施を先送りする。確保した予算1570億バーツは、治水、交通、観光、草の根経済の4分野に関連するインフラ整備・活性化事業に振... -
タイ経済本紙
2025年6月11日(水)号
観光業が失速=1~5月の外客数3%減、1436万人 観光・スポーツ省は、今年1~5月の外国人観光客数が前年同期比で約3%減少し、1436万人にとどまったことを明らかにした。特に中国人観光客は32%減の190万人にまで落ち込んでいる。経済成長を牽引してきた... -
タイ経済本紙
2025年6月9日(月)号
経済3団体合同常任委員会=関税交渉の不透明感と景気減速に懸念 商業、工業、銀行の経済3団体合同常任委員会(JSCCIB)は6月4日の月例会見[=写真]で、タイと米国の関税協議について、交渉のタイムフレームが依然として不透明で、地政学的な問題...
